二晩の不眠は辛かったです。
不眠のことは全く、知識が無かったので想定外でしたよ。
情報によると、喫煙はかなり体に体力消耗を強いていて、それがないと、体が休む必要がないんだそうですが、驚きです。
そんなに寝なくていいのなら、いろいろとやることを用意していたのに、夕べは寝れて、一安心です。
きょうは、診察に行った方がいいですよね?
診察に行く前に、お風呂に入った時、凄い眩暈がするんです。
禁断症状の方なのか、病気の方なのか?
一応、ニコチン、禁断症状の方らしいですね。
吸いたい気持は、それほどではないんですが、何か、一区切りすると、吸っていたのに、、、なにか物足りないんですよね。
ある方のBlogでは、このように、Blogを書いている時やインターネットをしている時、タバコを吸っていたそうなので、私よりは辛いのではないかと思えました。
私は、吸う場所は台所、換気扇の下と決まっていたので、そこに行くと、吸いたくてたまらないです。
おはようございます。
自分も家では台所の換気扇の下で吸っていたので、今でも台所は近寄れません。それを理由に食事を作らないワケにはいかないので、これまた辛い。
この習慣的なものは本当に辛いですよね。ニコチンが身体から抜けても長年続けた習慣はぬけない。これが恐ろしいところですね。
習慣の記憶としては生涯残るようですよね。
気をつけなくてはと改めて思うこの頃です。
そうそう。禁断症状に耐えながらご飯を作るの、辛いですよね。おんなじだぁ。ヾ(´▽`*)ゝ
そうなんです。トマトさんの過去記事読んでると自分も同じだ??!と思ってしまうんです。
だから、すごく嬉しくなる。やっぱりそういう風に思ってたのは自分だけじゃないんだと。
この後の記事で「吸いたい」というのがありますよね?このときも本当に辛かったんだろうなということが伝わってくる。
同じ辛い思いをしている人がいるということほど、心強いことはないです。
には、別に言ってないし、友人にも、言えないし、言ってもこれほど解り合えないと思うのに。。。。。。。、
タバコのBlog立ち上げて本当に良かったです。Blogのみなさんのお陰で続いています。